毎日、髪を洗っているのに、ストレスが溜まると頭がかゆくなります。
「毎日、髪を洗っているのに、ストレスが溜まると頭がかゆくなります。」
というご相談をいただきましたので、それについて解説をしたいと思います。
まず、頭がかゆくなる原因というのは、かなり色々なものがあります。
春夏は汗をかきますし、秋冬は乾燥しますよね。
それも頭のかゆみの原因となり得ますし、紫外線や花粉が原因となることも。
シャワーの温度が熱すぎるだけで、頭皮の毛細血管に刺激を与えてしまい、かゆみが発生することもあります。
もちろん、ストレスや不安によって頭がかゆくなる場合もあります。
ストレスそのものが、かゆみを起こしているわけではなありませんが、
ストレスでホルモンバランスが乱れたり、血行不良が起きたり、腸内環境が悪化したり、・・・。
そんな感じで自律神経が乱れていくことによって、男性ホルモンの分泌が盛んになり、汗や皮脂が増えることによって、雑菌が増殖、
最終的に、かゆみにつながるのです。
じゃあどうすれば良いか、という話ですが、とりあえず気を付けるべきことは、
■頭を常に清潔にするように。シャンプーやリンスをする時は、成分が頭皮に残らないように、よくすすぎをすること。(シャンプーのし過ぎは逆効果なので要注意)
■髪をドライヤーで乾かす場合、ドライヤーの風が直接、頭皮に当たらないように(乾燥するから)注意を。
■その上で、食生活を整えましょう。ビタミンB2やビタミンB6を豊富に取り、動物性たんぱく質を控え、植物性たんぱく質を取るようにする。
こんな感じです。
その上で、やはりストレスそのものへの対処力を上げていくことも考えましょう。
このブログでも関連記事を上げているので参考にしていただきたいのと、弊社が運営している<ここケア・ねっとわーく>も興味があれば見てみてください。