ストレスで耳が痛い、耳鳴りがするということはあるのか?
「ストレスで耳が痛くなったり、耳鳴りがしたりということはあるのか?」
というご質問をいただきました。
風邪っぽいわけではないのに、耳が「ピーン」「キーン」と耳鳴りがして、痛みを感じるそうです。
ストレスが溜まることで耳が痛くなったり、耳鳴りがしたり、
ということは実際、よくあることです。
耳に水が入ったような違和感がすることもあります。
これは、ストレスで鼓膜が痙攣することから起きるんですね。
なのでまずは「耳鼻科」に行ってみると良いです。
それで検査をしてもらって、他に異常がなさそうであれば、
「疲れだね~」
みたいな感じになります。
耳鼻科の先生に話を聞くと、割とよくあることらしいです。
その場合は、抗不安薬を出してくれる耳鼻科もあります。
それで治らなければ、心療内科にいく、と言った具合になるかと思います。
とはいえ抗不安薬はあくまで対処療法ですので、ストレスそのものに強くならなくてはなりません。
ではそのためのコンテンツを提供していますので、ぜひ参考にしてみてください。
上記ページから、個別の問い合わせも受け付けています。
くれぐれも、無理されないようにしてくださいね。