「ストーリー型社長あいさつムービー」の詳細

「ストーリー型社長あいさつムービー」事例

ダイエットカウンセラー養成講座を主催するフードライフアカデミー代表 奥田富子様

 

教員の起業をサポートするT’sサポート代表 戸恒貴文さま

求職者の99.2%が企業のホームページを閲覧。

株式会社マイナビの

「ホームページに関する意識調査(2018年)」によると、

求職者の実に99.2%が、選考に参加する前に、

その企業のホームページを閲覧するということです。

中小企業であれば、当然、経営者様との距離が近いため、

求職者は、

「この会社はどんな人が社長なんだろう?」

「社長あいさつ」

を見ることが容易に推察されます。

その時に、

「経営者様の人物像」や、

「なぜその会社を立ち上げたのか(継承したのか)」、

「どのような想いで事業を興し、運営しているのか」、

「従業員に対してはどんな想いを抱えているのか」、

そういった情報がしっかりと伝われば、

非常に大切な「人材採用」において、優位に立てることは間違いありません。

消費者の商品サービス選択時に信頼のおける情報源は?。

平成22年 経済産業省「消費者購買動向調査」によると、

消費者が商品・サービスを購入する時に重要視する情報源は、

1位・・・テレビ(56.8%)
2位・・・企業HP55.5%)

となっています。

そして、商品サービス選択時の「こだわり」ポイントは、

1位・・・信頼できる(60.4%)
2位・・・安心できる(53.6%)

となっています。

つまり、消費者は商品・サービスを購入する際、

企業ホームページを見て意思決定をする可能性が高いと共に、

企業ホームページを見て、消費者に

「信頼・安心」

をしてもらえる必要性があるということです。

当然、消費者の視点に立てば、

「この会社の社長はどのような人なのだろう?」

というところに目が向くことは容易に想像されます。

 

つまり、「社長あいさつ」が魅力的であれば、

人材採用力の強化につながりますし、

会社の業績向上にもつながる可能性が高い、

ということです。

そしてその

「企業ホームぺージの社長あいさつ」

を最大限に魅力的にするのが、

「ストーリー型・社長あいさつムービー」

です。

「ストーリー型のムービー」が信頼と共感を集める。

企業ホームページの「社長あいさつ」を

「ストーリー型のムービー」

にすることにより、

訪問者の記憶に残り、大きな共感と信頼を得られて、

貴社のファンになる人を増やすことができます。

 

ストーリーはプレゼンテーションやセールス、

最近では商品開発や人材採用にまで必要と言われています。

それだけ、

「伝える」

時にはストーリー(物語)が大切

だということです。

だからこそ、ホームページの社長あいさつにも、ストーリー(物語)が必要なのです。

そもそも、なぜストーリーが大切なのか?

それでは、そもそもなぜストーリー(物語)が大切なのか。

それには3つの理由があります。

①「記憶に残る」から

1つは、「記憶」に残るからです。

 

スタンフォード大学で心理学と

マーケティングの関係について研究する

ジェニファー・アーカー教授によれば、

人間は論理的な事実に比べて、

ストーリー・物語形式の方が22倍も記憶に残りやすい、

との研究結果が出ています。

 

事実は無機質な「情報」であり、

意識して覚えなければなりませんが、

人間味のある物語は聞き手からすると

「体験」

であり、その体験は印象に残るエピソードとして記憶と強く結び付くのです。

この「記憶」に残ることは、

特にオンライン上においては非常に大切です。

たくさんのWEBサイトがある中で、

消費者や求職者に覚えてもらえないと、

せっかく貴社のホームページを訪れていただいた方も

普通に通り過ぎてしまいます。

 

だからこそ、

貴社ホームページに訪れた方に、

「いかに記憶に残させるか」

が大切なのです。

 

社長さまの物語(ストーリー)は

絶対に他には存在しない唯一無二のものなので、

自然に社長さまの人柄が伝わり、記憶に残ります。

 

まさにそれを語る場所こそが、

「社長あいさつ」

のページなのです。

 

②「信頼」を得られるから

前述の通り、求職者は企業の選考の参加する前に、

ほぼ全ての人が企業ホームぺージを見ています。

そして、消費者の多くが、

商品やサービスを購入する際、

企業ホームページまで見て比較検討していることが多いです。

求職者・消費者ともに、

「この会社は信用できるのか」

そして、

「この会社の経営者は信用できる人なのか」

を判断しています。

もちろん、

パートナー企業や、求職者、金融機関の融資担当者、

そしてもちろん自社の社員の方々やご家族なども、

その内容に注目しています。

 

そのような時に、

・なぜこの会社を立ち上げたのか(継承したのか)

・これまでどんな苦労があって、それを乗り越えてきたのか

・この事業を通して、何を実現したいのか

・商品やサービスにはどんな想いが込められているのか、
また、どんな開発秘話があったのか

・この会社をどんな会社にしていきたいのか

・従業員に対する想い

などといった社長さまの人柄や想い、情熱を、

「ストーリー型ムービー」

にして伝えることで、訪問者はとても安心します。

 

「弊社にはこういう強みがあります」

無機質に伝えるよりも、

 

「今まで、こういうことを乗り越えてきた」

「経営者はこういう想いを持って事業を行っている」

「だから弊社のこのような強みがあるのです」

 

と伝える方が、

見込客をはじめとする訪問者の信頼を得られるのです。

③共感を得られるから

きっと社長さまは、

これまでの人生でたくさんの壁を

乗り越えてきたのではないでしょうか。

乗り越えるということは楽なことばかりではありません。

 

どのような映画でも、

主人公は困難に立ち向かい成長していきます。

そこに人は共感を覚えます。

 

そのため、社長あいさつ文の中で

そのようなストーリー・物語をお伝えすることで、

見込客をはじめとする訪問者が共感してくれるのです。

 

人々はストーリーや物語が大好きです。

上手く描かれたストーリーには、

読者がいつの間にか引き込まれ、

信頼と共感を抱き、

そしていつまでも記憶に残させる力があるのです。

貴社においても「ストーリー型・社長あいさつムービー」を制作しませんか?

「ストーリー型・社長あいさつムービー」は、

社長さまのこれまでの人生や人柄、想いなどを

自然な形で読者に伝えることができます。

 

読む人の心に響くのは、

「人間味にあふれた映像」

だからこそ。

 

貴社においても、

ストーリー性に溢れた

「ストーリー型・社長あいさつムービー」

を作成することで、

共感と信頼を獲得し、

人材採用力と業績向上の両方を目指しませんか?

「自分にはそんな立派なストーリーなんてない・・・」

もしかしたら今、そう思われているかもしれません。

 

ですがご安心ください。

貴社や社長さまは今、

・何としても達成したいゴールや志の実現に向かって、

・様々な壁や葛藤を乗り越えよう日々、仕事に励んでいる。

のではないでしょうか?

また、これまで貴社や社長さまには苦しい時期や

浮き沈みもあったのではないでしょうか?

 

それらがあれば、

人を魅了する

「ストーリー型・社長あいさつムービー」

は必ず作れます。

 

それらはたとえ些細なことであっても、

人を魅了するストーリーや物語の素材となるからです。

 

想いを持って事業をされている社長さまには、

必ずストーリー・物語があります。

 

それらを引き出し、

魅力的な

「ストーリー型・社長あいさつムービー」

を制作するのがプロとしての私の仕事です。

 

読んだ人が安心して問い合わせしたくなる

「ストーリー型・社長あいさつムービー」

をぜひお試しください。

お客様の声

「100万円分を遥かに超える価値がありました。」
(コンサルティング会社 経営者様)

「弊社では、新規で受注したクライアント様のほぼ全てが、セミナーやSNSだけでなく、企業ホームぺージも隅々まで見た上で、信用できる会社なのかどうかを判断し、依頼することを最終決定したとおっしゃっています。

ストーリー型・社長あいさつムービーを掲載してからは、

「社長あいさつがの動画が印象的で、好意を持ち、お願いする事を決めた」

と言っていただけるクライアント様が明らかに増えました。

大げさではなく、「ストーリー型・社長あいさつムービー」は100万円を遥かに超える価値があありました。それくらい、弊社の営業上の大きな武器となっています。

取材・撮影料について

 

取材・撮影料

55,000円(税込み)

料金に含まれるもの: 事前取材費、原稿制作費、撮影・編集費

別途ご請求費用:インタビュー撮影時の交通費(2名)

 

ご依頼から納品までの流れ

STEP1:まずは以下のお問い合わせフォームよりお問合せ下さい。

お問合せフォームはこちら

STEP2:追ってメールにて連絡をさせていただきますので、ご都合の良い日時にZOOMにてご挨拶をさせてください。

ご発注の可否はこのZOOM面談を通して決めていただければ大丈夫です。

STEP3:日程を決めて、ZOOMにてインタビューをさせていただきます。

(最大2時間)

STEP4:出来上がった原稿をご確認いただき、ご納得いくまで加筆修正します。

STEP5:インタビュー動画の撮影をします。

STEP6:動画編集後、ご確認いただき、納品させていただきます。

STEP7:納品後、請求書を送付させていただきます。

PAGE TOP